天ぷら 天丼を気軽に

創業平成九年。名古屋でご家族連れや女性、お一人様でも気軽に天ぷらを召し上がっていただける緑区鳴海の天ぷらてんちゃんです。
家族経営でやっているまちの食堂で、天ぷら定食をはじめ、かき揚げ丼、天丼などの丼ものを昼夜とも同じ価格でお出ししています。

中京テレビ「ゴリ夢中」でご来店のガレッジセール・ゴリさんとともに

天ぷら 天丼をお気軽に

家族経営の「まちの天ぷら食堂」です。「天ぷら屋」ですがカウンター越しの揚げたてを一品ずつ提供する敷居の高いスタイルではなく、出来上がりをお膳に載せて席までお持ちします。「てんちゃん」という店名も堅苦しさのないことをお伝えするためです。
基本営業時間は11:00〜13:45/17:00〜21:00(L.O 20:30)、基本的に月曜日定休ですが、祝祭日営業の振替やイベント出店時、盆正月など月曜日以外に休業する場合もあります。

東海テレビ「ぐっさん家」より

ホームページの新着情報

2023-03-28にtwitterでつぶやいた情報など #天ぷらてんちゃん #名古屋 #天丼 #...
令和5年3月28日(火)、大家さんへの明け渡しを完了、鍵をお返ししました。 改めて天勝時代の昭和43年の開業から53年、当地で天ぷらてんちゃんとして平成9年10月10日の開店から25年、ご愛顧い...(2023年3月28日 23時59分更新)
25年間ご愛顧いただき誠にありがとうございました
令和5年3月28日(火)、大家さんへの明け渡しを完了、鍵をお返ししました。 改めて天勝時代の昭和43年の開業から53年、当地で天ぷらてんちゃんとして平成9年10月10日の開店から25年、ご愛顧い...(2023年3月28日 12時00分更新)
2023-03-11にtwitterでつぶやいた情報など #天ぷらてんちゃん #名古屋 #天丼 #...
外側設置物や不用品の撤去をしました https://t.co/83ctE1BV3E https://t.co/R85uLdymjP 15:43:35(2023年3月11日 23時59分更新)
外側設置物や不用品の撤去をしました
令和5年3月10日(金)、表の壁に掛けてあった袖看板や排気ダクト、テント幕の撤去をしていただくとともに、店内ではテーブルや椅子、什器の廃棄品処理をしていただきました。 店内に残るのはエ...(2023年3月11日 15時34分更新)
2023-01-12にtwitterでつぶやいた情報など #天ぷらてんちゃん #名古屋 #天丼 #...
@CCNet_toumei_PR 最後にサプライズな訪問ありがとうございました♪ 良い思い出となりました。 @YOSUKE0722 @nappio_1 @CCNet_toumei_PR in reply to CCNet […](2023年1月12日 23時59分更新)
YOSUKEなっぴのご近所全力散歩 令和5年1月放送で登場
CCNet「YOSUKEなっぴのご近所全力散歩」令和5年1月分の放送で再び登場しています。 放送は1月だけどロケは昨年11月半ばでした。 営業開始の準備をしていたら突然おみえになりました。 お二人...(2023年1月12日 17時04分更新)
2023-01-08にtwitterでつぶやいた情報など #天ぷらてんちゃん #名古屋 #天丼 #...
昨日の自家消費用でフライヤーでの調理を終了したので、今日は近日買取業者の方が査定に来ていただくのと、知り合いに譲るため厨房機器の洗浄をしました。 https://t.co/l51iS1cqOn #天ぷら...(2023年1月8日 23時59分更新)
厨房機器を洗浄しました
昨日の自家消費用でフライヤーでの調理を終了したので、今日は近日買取業者の方が査定に来ていただくのと、知り合いに譲るため厨房機器の洗浄をしました。 この光景は真夏の風物詩「夏の大掃...(2023年1月8日 16時21分更新)
2023-01-07にtwitterでつぶやいた情報など #天ぷらてんちゃん #名古屋 #天丼 #...
年末に営業を終了し、2日から片付けを始めています。 今日は残っていた食材を自家消費するためフライヤーで最後の調理。 夜に天丼にして家族で食べます。 PS.大将、何を思ったのか大量に粉を...(2023年1月7日 23時59分更新)
フライヤーで最後の調理をしました
年末に営業を終了し、2日から片付けを始めています。 今日は残っていた食材を自家消費するためフライヤーで最後の調理。 夜に天丼にして家族で食べます。 PS.大将、何を思ったのか大量に粉を...(2023年1月7日 16時18分更新)

店舗情報